2009年3月22日日曜日

バイオリン発表会

バイオリンも習っている私の生徒さん(小2)の、発表会を聞きに行ってきました。習い始めてまだ1年も経っていないはずですが、非常に上手に音程が取れていて、しっかり弾けていたので驚きました。かなり緊張していましたが。。(ピアノの発表会でもガチガチでした)とてもハンサムな子なので、楽器を持ったその立ち姿がとてもサマになっていました。(将来モテるだろうな〜☆)話に聞いてはいたのですが、ハイレベルな子がとても多く、小学生4、5年ですでにチゴイネルワイゼン、ブルッフのコンチェルトなど有名な難曲をばりばり弾きこなしている子が何人もいて圧倒されました。しかも、だいたいの子が曲に負ける事無く弾きこなせていて、小4でも大人顔負けの表現力や音色を持っていたりして。ある意味、普通のプロの演奏会より、感動したりした分、純粋に楽しかったです。前半だけで2時間半かかり、時間が遅くなったので後半の音大受験生や大人の方、先生の演奏を聞く事ができませんでしたがきっと素晴らしかったのでしょう。初めてのバイオリン発表会。自分にとってもいい経験になったような気がします。

2009年3月20日金曜日

トレッキング


また、金沢自然公園に行ってきました!動物園は無料の日だったので多くの家族連れで賑わっていましたが今回の目的は植物区だったので、ロバとキリンのみを見てすぐに「しだの谷」へ移動。ここから、結構本格的な山道に入るため一気に人がいなくなります(笑)春を感じさせる写真を撮ってみました。再び、野鳥やリスに出会う事ができて満足^^今日観たリスは、必ず2匹セットで行動していました。親子(小さなリス可愛かった!)もいたし、夫婦なのかな?と思ったリス達もいました。この森はリス王国みたいで、本当にたくさん観る事ができます。さて、そろそろ帰ろうと思った矢先に目に入ったのは周辺地図の看板。これにより、この場所から様々な場所に繋がるトレッキングコースがある事が分かり、実はこの植物区はかなり広大な緑地の一部にすぎないという事が分かりました。金沢文庫駅までのコースは約90分。結構、植物区の散策だけで疲れてはいたのですが、思い切って歩く事にしました。思ったよりもアップダウンの多いコースで、写真を撮りながら進んだので結局2時間以上かかり、辿り着く少し前に日没を迎えてしまいました。旦那の携帯の灯りで夜道を照らしながら、一歩ずつ足場を確認しながら森の中を進んだ時はさすがに怖かったです^^;

2009年3月15日日曜日

おそるべし


花粉!!今朝起きた瞬間から、くしゃみと鼻水、咳のオンパレード!外に出れない。。。洗濯物を洗う時も、(恐らく)衣類に付着した花粉で発作のようなくしゃみ。洗濯物を干す時も、当然マスク着用。しんどいです。

またお花ネタですが。先日、恩師が手作りの、プリザーブドフラワーの小物入れをプレゼントしてくれました!嬉しかったです^0^早速、ピアノの上に飾りました。黒、茶、ベージュ、モスグリーン等の多いピアノ部屋にピンクが映えてなかなか良いです。生徒も、「これ、可愛いねッ☆」って言ってくれます。プリザーブド大好き。これなら、ずっと楽しめるし、造花の偽物っぽさもないし。。しかもこれ、世界に一つですからね!

2009年3月14日土曜日

椿


今年もベランダの椿が開花しました。赤にうっすら白地で綺麗です^^個人的に好きな花です。椿って、咲いて一番美しい時期に、突然花ごとポトリと落ちてしまうんですね。落ちた花を見つけた時はショック。(今日も、外は嵐だから心配。。。)でも、その潔さが美なのかもしれませんけどね。。話は変わって、最近体調がイマイチです。春先はアレルギーに始まり、必ず風邪や気管支炎に発展してしまいます。今も鼻と喉が痛くて仕方ない。。毎年3月、4月は必ずなるので諦めていますが^^;春は好きな季節なのですが、ホントこれだけは勘弁してもらいたいです。

2009年3月8日日曜日

部活会

高校時代の部活同窓会に行ってきました。吹奏楽部で一緒だった同級生、当時の顧問だった先生、コーチ(と、その旦那様)で10人。皆と会うのは約2年ぶりでしたが夕方から深夜まで話題は尽きる事無く、本当に楽しい時間を過ごしました。卒業してもう10年以上経っているわけですが、一緒にいるだけで「あの」雰囲気に立ち戻らせてくれる。皆はそういう貴重な存在なのです。少人数の部活でしたがコンクールでは予選大会を突破し、夏休み返上で練習に明け暮れてた時期もあったなあー^^;中には、部活の為に学校行ってた!って子も。そんな思い出話をしてるだけで時間は瞬く間に過ぎてしまいました。当時、外部から指揮をふりに来てくれていたコーチは10歳年上。美人で、スタイルが良く、聡明。凛とした雰囲気とガラスのような繊細さを持った彼女は当然、10代の皆の憧れの的でした。曲の背景を調べ、理想の音楽を追求し、表現するということは何かという点に徹底的にこだわった方でした。自己表現の一つとして、絵画や写真からひらめいたイメージを発展させ、皆の前で発表するなどの時間もあったため、時に一部の部員が「なんでこんなことさせるの」と反感を持った時もありました。でも、どんな時もご自分の信念を貫き通していました。今私は28歳で、当時の彼女と同じ年齢ですが、高校生を指導する為にどんなに勉強していたか、エネルギーを注がれていたかやっと分かった気がします。それに、すごく良い指導者だったということも。。それを今日話したら、ものすごくびっくりして、喜んでくれました^^